いま能登でできる100のこと

縄文文化を見て聞き学ぼう「真脇遺跡縄文館」

真脇遺跡の近くに建つ茶色の円柱が目立つ建物。ここが「真脇遺跡縄文館」です。こちらでは、真脇遺跡出土品が多く展示されており、真脇遺跡と縄文人の世界を学ぶことができます。

周辺の道路で能登半島地震の影響により一部陥没している場所はありますが、こちらの施設へは特に問題なく車で向かうことができます。

本情報は2024年11月10日現在です。

入場料

大人330円 小中高校生160円

開館時間

9時 ~ 17時 (最終入場時間 16時30分)

休館日

毎週月曜日・火曜日・年末年始
ただし、月曜日・火曜日が祝日と重なる場合はその翌日
※GW期間中、8月は無休

電話番号

0768-62-4800

駐車場

無料 50台分あり

関連記事

観光スポット

七尾湾や富山湾を一気に見下ろそう「石動山 パノラマ展望台」

観光スポット

寺院や神社を繋ぐ山道のさとりの道に建つ「大龍寺(だいりゅうじ)」

観光スポット

能登随一の名刹・妙成寺で歴史と美を感じよう「本山 妙成寺」

イベント・体験

開湯より1200年とうとうと湧き出る湯を感じる「和倉温泉総湯」

グルメ

地元の旬の食材やこだわりの素材を使ったスイーツを味わう「宝達山本舗 松月堂」

グルメ

自家焙煎珈琲が味わえる「二三味珈琲」

おすすめタグ