いま能登でできる100のこと

能登随一の名刹・妙成寺で歴史と美を感じよう「本山 妙成寺」

前田家ゆかりの日蓮宗本山である妙成寺は、本堂、祖師堂、三光堂の3つのお堂が横一列に並んだ珍しい配置の境内です。

さらに妙成寺には、五重塔、仁王門、経堂をはじめ、10棟もの木造建築が国指定重要文化財に指定されています。

見ごたえ十分の境内をゆっくりと散策ください。

本情報は2024年11月10日現在です。

拝観時間

4月~10月 8:00~17:00
11月~3月 8:00~16:30

拝観料

大人(高校生)500円
小・中学生  300円

駐車場

大型観光バス10台、乗用車80台

電話番号

0767-27-1226

HP

http://myojoji-noto.jp/

関連記事

イベント・体験

どぶろく特区中能登町の冬の風物詩「どぶろく祭り」

観光スポット

ため息がでるほど美しい海上の美を堪能する「寄り道パーキング 千畳敷」

イベント・体験

長く続く輝く黄金の路「宝達志水町のイチョウ並木」

観光スポット

平家物語で著名な長谷部信連公が祀られる神社を参拝する「長谷部神社」

観光スポット

趣き深い寺院が立ち並ぶ瞑想の道を歩こう「山の寺寺院群」

観光スポット

能登町のさまざまな情報を見つけよう「能登観光情報ステーション たびスタ」

おすすめタグ