いま能登でできる100のこと

長く続く輝く黄金の路「宝達志水町のイチョウ並木」

2022年11月12日撮影画像

宝達志水町東野地区に近年話題のスポット。

黄金色に色づき、インスタ映えする美しい自然美が楽しめる「イチョウ並木」を楽しめる場所です。

県道75号線から旧県農業短大付属農場跡地である山側に向かっていく、約400メートルにわたり150本ほどのイチョウ並木が左右に広がります。このイチョウ並木が色づく10月末から11月頃に掛けては、毎日多くの方が美しいイチョウ並木を楽しみに訪れます。

2022年10月29日撮影画像

こちらは2022年10月29日です。すこし色づいてはいますが、まだ黄金色ではありません。

見頃は11月

リベンジで2022年11月に行ってみると、美しく輝いたイチョウ並木を楽しむことができました。

2022年11月9日撮影画像
2022年11月12日撮影画像
2022年11月12日撮影画像

10月末ごろから少しずつ色づいていきまずが、見頃はやはり11月に入ってからが美しいですね。

黄金に輝くイチョウ並木をぜひお楽しみください。

見学料

無料

見頃

10月下旬~11月下旬

駐車場

なし

関連記事

グルメ

ユネスコ無形文化遺産に登録の伝統的酒造りを感じる「宗玄」

グルメ

能登の自然とともに生きる 宿泊できるレストランことオーベルジュを堪能する「Villa della pace(ヴィラ・デラ・パーチェ)」

観光スポット

寺院や神社を繋ぐ山道のさとりの道に建つ「仙慶寺(せんけいじ)」

観光スポット

幾度もの震災をのりこえた寺院を参拝する「大本山總持寺祖院」

観光スポット

男神と女神の二柱鎮座の縁結びの社を訪れよう「能登國一宮 氣多大社」

観光スポット

2つの夫婦岩が結ばれた能登金剛の絶景を楽しむ「機具岩(別名:能登二見)」

おすすめタグ