いま能登でできる100のこと

美しい桜の春にも訪れたい「道の駅 桜峠」

奥能登の玄関口に立地する道の駅「桜峠」。

能登半島地震の影響で、現在は仮設トイレにて運用をしておりますが、売店は通常通り営業しています。旅の疲れをいやすスポットとして立ち寄ってみてください。

またこちらは春には美しい桜が咲くお花見スポットでもあります。能登でも最後の満開ポイントとなる場所であることから、隠れた桜観光場所としても有名です。

本情報は2024年11月10日現在です。

駐車場

大型:3台 普通車:29(身障者用1)台

電話番号

0768-76-1518

関連記事

観光スポット

石川県で一番大きな望遠鏡があるプラネタリウム&四季折々の季節の植物を楽しもう「やなぎだ植物公園」

観光スポット

能登半島の最先端まで行ってみよう「禄剛埼灯台」通称「狼煙の灯台」

観光スポット

趣き深い寺院が立ち並ぶ瞑想の道を歩こう「山の寺寺院群」

観光スポット

寺院や神社を繋ぐ山道のさとりの道に建つ「明王院(みょうおういん)」

イベント・体験

能登上布会館「機織り体験」

グルメ

100年以上の歴史を持つ老舗で能登牛を味わう「てらおか風舎(富来本店)」

おすすめタグ