いま能登でできる100のこと

能登随一の名刹・妙成寺で歴史と美を感じよう「本山 妙成寺」

前田家ゆかりの日蓮宗本山である妙成寺は、本堂、祖師堂、三光堂の3つのお堂が横一列に並んだ珍しい配置の境内です。

さらに妙成寺には、五重塔、仁王門、経堂をはじめ、10棟もの木造建築が国指定重要文化財に指定されています。

見ごたえ十分の境内をゆっくりと散策ください。

本情報は2024年11月10日現在です。

拝観時間

4月~10月 8:00~17:00
11月~3月 8:00~16:30

拝観料

大人(高校生)500円
小・中学生  300円

駐車場

大型観光バス10台、乗用車80台

電話番号

0767-27-1226

HP

http://myojoji-noto.jp/

関連記事

観光スポット

能登町のさまざまな情報を見つけよう「能登観光情報ステーション たびスタ」

観光スポット

寺院や神社を繋ぐ山道のさとりの道に建つ「一乗院(いちじょういん)」

観光スポット

中能登町の曳山祭事や生活文化を学ぼう「ふるさと創修館」

観光スポット

地域の営みと暮らしを支える道具をつくる能登の野鍛冶の技を間近で感じる「ふくべ鍛冶」

グルメ

能登の自然とともに生きる 宿泊できるレストランことオーベルジュを堪能する「Villa della pace(ヴィラ・デラ・パーチェ)」

イベント・体験

輪島漆芸美術館「わんじま展」

おすすめタグ