いま能登でできる100のこと

福専寺「におい袋作り(お抹茶とおみくじ付)」

志賀町の福専寺では、におい袋作りが体験できます。

さまざまな柄のにおい袋や紐、そして香り線香から好きなものを選び、自分だけのオリジナルのにおい袋を作ることができます。

作り方は丁寧に教えてもらえるので、だれでも簡単に作ることができます。

におい袋作りが終わったら、お抹茶を召し上がりながらおみくじをお楽しみください。

本体験は、遊覧船で志賀町に来られた方々に少しでも楽しんでもらえたらと始められました。志賀町に来られた際には、福専寺内を観覧しながら、ゆっくりとした時間をお過ごしください。

本情報は2024年11月10日現在です。

体験料

3000円

体験時間

1時間ほど

予約方法

電話受付。
前日までに予約要。
1回あたり1~6人まで対応可能。

電話番号

0767-48-1523

関連記事

グルメ

どぶろく特区の中能登町の魅力を学ぶ「道の駅 織姫の里なかのと」

観光スポット

寺院や神社を繋ぐ山道のさとりの道に建つ「月光院」

観光スポット

石川県で一番大きな望遠鏡があるプラネタリウム&四季折々の季節の植物を楽しもう「やなぎだ植物公園」

観光スポット

日本海側唯一のプロジェクションマッピングののと海遊回廊を楽しもう「のとじま水族館」

観光スポット

能登の里山里海を堪能する「のと里山里海ミュージアム」

グルメ

鉄道旅気分!のと鉄道の終点を楽しむ「道の駅あなみず」

おすすめタグ