いま能登でできる100のこと

輪島漆芸美術館「コレクション展Ⅱ」

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1%E3%80%80%E6%96%BD%E8%A8%AD%E7%94%BB%E5%83%8F_%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8%E6%8F%90%E4%BE%9B_a.jpg

石川県輪島漆芸美術館 

輪島塗は長きにわたり、この地の経済を支え、歴史を形作ってきました。

本展覧会ではコレクションから輪島、国内の漆芸文化を紹介し、地域に受け継がれてきた誇りを再認識する機会とします。

「輪島塗」、「輪島の漆芸作家たち」及び、「国内の漆芸」の分野から、幅広く所蔵作品を展示します。輪島塗の技と歴史を掘り下げる、材料や道具、製作工程を交えたわかりやすい解説も見どころです。

また、昨年西勝廣*氏が重要無形文化財「沈金」保持者(人間国宝) に認定されたことを記念し、特設コーナーにて作品2点を展示します。
*「廣」の正式表記はまだれに「黄」

同時開催 「隠された技をたどる―夜の地球 Earth at Night」(展示室3)

展覧会名

コレクション展Ⅱ

会期

2025年3月6日(木)~2025年5月11日(日)

開館時間

9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)

会場

石川県輪島漆芸美術館

休館日

※会期中、修繕工事が実施される可能性があります。状況によっては臨時休館となることをご了承ください。
決定次第、ウェブサイト・SNSにてお知らせいたします。

入館料

一  般: 630円(520円)
高大学生: 320円(210円)
小中学生: 150円(100円)
※( )内は20名以上の団体料金

電話番号

0768-22-9788

HP

https://www.art.city.wajima.ishikawa.jp/events/event/1910

関連記事

観光スポット

悲しい恋の物語から名づけられた「恋路海岸」

観光スポット

日本で唯一&世界で3箇所だけ!海岸を車で走る「千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ」

グルメ

地元民もほっと落ち着ける場所「メルヘン日進堂」

観光スポット

男神と女神の二柱鎮座の縁結びの社を訪れよう「能登國一宮 氣多大社」

イベント・体験

福専寺「におい袋作り(お抹茶とおみくじ付)」

観光スポット

天然の水族館を歩いて探検しよう「九十九湾」

おすすめタグ