いま能登でできる100のこと

輪島漆芸美術館「わんじま展」

わんじまは石川県輪島漆芸美術館の公式キャラクターです。輪島塗のおわんの形をしたユニークなキャラクターとして2013年に活動を開始し、以来、石川県輪島漆芸美術館のPR、地域や漆文化の魅力発信を目的に、さまざまなイベントやグッズ販売を展開しています。外部イベントへの出演やSNSでの発信によって知名度を高め、誕生から12年を迎える現在も、当館の人気者として活躍しています。

本展覧会ではわんじまのプロフィール紹介や、グッズ、映像等を展示し、誕生から現在に至るまでのあゆみをたどります。

同時開催

コレクション展Ⅱ(展示室1・2・4)
隠された技をたどる―夜の地球 Earth at Night(展示室3)

※輪島塗大型地球儀「夜の地球 Earth at Night」は、「大阪・関西万博」に出展のため、美術館ではご覧いただけません

展覧会名

わんじま展

会期

2025年4月10日(木)~

開館時間

9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)

会場

石川県輪島漆芸美術館

休館日

※会期中、修繕工事が実施される可能性があります。状況によっては臨時休館となることをご了承ください。
決定次第、ウェブサイト・SNSにてお知らせいたします。

入館料

一  般: 630円(520円)
高大学生: 320円(210円)
小中学生: 150円(100円)
※( )内は20名以上の団体料金
※「コレクション展Ⅱ」「隠された技をたどる―夜の地球 Earth at Night」の観覧には入場料が必要

電話番号

0768-22-9788

HP

https://www.art.city.wajima.ishikawa.jp/events/event/1967

関連記事

グルメ

美しい桜の春にも訪れたい「道の駅 桜峠」

観光スポット

日本海側一帯の守護神が宿る「須須神社」

イベント・体験

開湯より1200年とうとうと湧き出る湯を感じる「和倉温泉総湯」

観光スポット

能登一高い宝達山!龍宮城の絶景を望む山旅「宝達山 山の龍宮城」

イベント・体験

今、行ける能登ツアー(おみやげ付)

イベント・体験

ボランティア情報まとめ

おすすめタグ