いま能登でできる100のこと

和ろうそくの魅力を体感しよう「高澤ろうそく店」

1892年創業の老舗の和ろうそく店の「高澤ろうそく」は、石川県七尾市の一本杉通りにあるお店です。

能登半島地震で大きな被害をうけましたが、震災後、専門家の調査を行った結果、補修による再建が可能であるということから、残った店舗の修復を行うことにより復旧再建を目指されています。

現在の状況は、修復完了までの期間中は、「けいじゅ一本杉」内に仮店舗としてお店を構えられています。

高澤ろうそくの色鮮やかな和ろうそくが並ぶ店内は、見るだけで心がワクワクしてきます。御仏前にお供えするだけではなく、日々の生活の中に温かい光をもたらしてくれる和ろうそく。

漆や米糠など、自然の素材を活かした和ろうそくも販売されています。
思わず贈りたくなる素敵なパッケージのお品物もたくさん。

和ろうそくは芯が太くほのおが大きいので、一本灯すだけでお部屋がぽわっと明るくなります。
お店で和ろうそくの魅力に触れてみてください。

本情報は2025年1月17日現在です。

住所

石川県七尾市一本杉町37番地(仮店舗)
※Goolgleマップ上では「けいじゅ一本杉」と表示されます。

営業時間

9:00〜17:00

定休日

水・日曜日

電話番号
TEL 0767-53-0406
仮店舗 090-4689-1319
(仮店舗に御用のある方は携帯電話にお掛けくださいませ)
HP

https://www.takazawacandle.jp/index.html
Instagram

関連記事

イベント・体験

開湯より1200年とうとうと湧き出る湯を感じる「和倉温泉総湯」

グルメ

増穂浦海岸の絶景や志賀町の物産を堪能しよう「道の駅 とぎ海街道」

イベント・体験

100を超える工程を経て美しい姿を残す輪島塗を学ぼう「しおやす漆器工房」

観光スポット

現存する日本で一番古い木造灯台をたどる「旧福浦灯台」

観光スポット

寺院や神社を繋ぐ山道のさとりの道に建つ「日吉神社(ひよしじんじゃ)」

グルメ

鉄道旅気分!のと鉄道の終点を楽しむ「道の駅あなみず」

おすすめタグ