いま能登でできる100のこと

目の前に沈む夕日が美しい「道の駅 赤神」

輪島市の黒島地区を過ぎ志賀町へと向かう途中に位置する道の駅「赤神」。

この場所には、2007年に発生した能登半島地震で壊れた猿山岬灯台のレンズが展示されています。

現在売店は時短営業を行っていますが、トイレは利用可能です。

本情報は2024年11月10日現在です。

営業時間

9:00~17:00(冬季、時間変更有り)
※現在、10:00~14:00の時短営業中

休業日

毎週火曜日、年末年始(12/29~1/3)

電話番号

0768-45-1001

駐車場

37台(大型車6台、普通車31台)

関連記事

グルメ

美しい桜の春にも訪れたい「道の駅 桜峠」

グルメ

増穂浦海岸の絶景や志賀町の物産を堪能しよう「道の駅 とぎ海街道」

観光スポット

静寂の山中に建つ「石動山 伊須流岐比古神社」

グルメ

地元民もほっと落ち着ける場所「メルヘン日進堂」

グルメ

どぶろく特区の中能登町の魅力を学ぶ「道の駅 織姫の里なかのと」

観光スポット

地域の営みと暮らしを支える道具をつくる能登の野鍛冶の技を間近で感じる「ふくべ鍛冶」

おすすめタグ